夏後半も元気に乗り切ろう 脾を労わる食養生レシピ
◎『冬瓜 とうがん』を使ってみよう!
【利尿作用で余分な湿の排泄を促そう!】
普段あまり食卓にあがる機会の少ない「冬瓜」…
そして名前に冬とつきますが、7月~9月頃が旬のれっきとした夏野菜でございます!!
ほぼ水分ですが、カリウムやビタミンCなどの栄養素もバッチリ、かつ 低カロリーなのも嬉しいところ。
冬瓜は 体内の熱を冷まし、余分な水分(湿)を排出してくれるので、むくみの解消にもいいですね。
ん? でもそれって… 排出ばかりで水分不足にならないの?
ご心配なく(^-^) ちゃんと必要な水分は不足しないように補って、汗や尿が出過ぎないよう調整もしてくれます。
暑気あたりやエアコン冷え・乾燥によるのどの渇きや不調にもオススメです。
★冬瓜 豆知識 【生薬・薬膳 編】
◎ 皮 ➡ 冬瓜皮(とうがんひ)… 実の部分よりも強い利尿作用がある。 生薬にも使われます。
◎ 種 ➡ 冬瓜子(とうがし) … のどや去痰の薬、利尿薬として使われます。
【冬瓜と鶏団子の春雨スープ】
★☆★ 冷たい飲食でお疲れの胃腸に 1日のスタート 朝食に 温かい汁物でお腹を労わろう お酒を飲んだ翌朝にもオススメ ★☆★
【 材料… 2人分 】
◎冬瓜(種・ワタ・皮を除く) 200g
◎春雨 お好きな量で
A <鶏団子> B <スープ>
◎鶏ももひき肉 200~250g ◎水 600ml
◎片栗粉 大1 ◎鶏ガラスープの素 大1.5(濃さはお好みで調節ください)
◎ゆず胡椒 小1 ※(私はしょう油を少し足しています)
◎ねぎ 適量
【 手順 】 1. 冬瓜は種・ワタ・皮を除き、ひと口大に切る
2. ボウルに A の材料を全て入れてよく混ぜたら ひと口大に丸める
3. 鍋に B を入れて一度煮立たせてたら 1と2と春雨を入れ 中火で10分~15分ほど煮る
4. 冬瓜にようじがスッと通り 鶏団子にも火が通れば できあがり!
★召し上がる直前に すりごま(白)をかけてもおいしいですよ~
冬瓜は味にクセがなく、少し煮込めばホロホロの食感で温かい汁物によくあいますよ。
ぜひ ご参考にしてみてください。