始めよう!自宅でお灸

お灸って…自分で! 自宅で! できるんです~お灸 at Home~

はりきゅう すずきでは定期的な通院施術と合わせて、せんねん灸を使ったご自宅でのセルフケアを奨励しております。

お灸セルフケアについて、よくこんなお声をいただきます 

  • 火を使うけど、自宅でも安全に使えるの?
  • 部屋の中だと煙やニオイが気になるし…
  • 自分ではツボの場所がわからない・ちゃんと探せなさそう…
  • ヤケドとか皮膚トラブルが心配
  • ツボに当たらないと効果がないんでしょ?  などなど。

 お灸がよいもの、効果がありそう、なのは何となくイメージできるけど…
自分でちゃんとできるものなの…?

自分で、自宅で。やっぱり最初は誰でも不安や心配に思うものです。

でも、ご安心ください。

その不安や心配・疑問を越えて、最初の一歩を踏み出し お灸のある日常を作っていけるよう、そのために私たち【灸師・せんねん灸セルフケアサポーター】がいるんです。 どんな些細なことでもご相談ください!

2つの【楽】お灸を 楽しもう/お灸で 楽になろう

頭でいろいろ難しく考える前に まずは 一緒に 一壮据えてみませんか?

密を少なくしながら、上手な距離感で。

今までのような外出はまだ控えなければならないかも…
それでも、新しい生活スタイルとともに

お灸はいつでも皆さんのそばに寄り添い
温かく心身を支えます。

 在宅率が多くなる生活により、座り・かがみ・中腰といった同一姿勢が増える一方で、活動量はどうしても少なくなってしまいます。

オンライン業務や動画学習など、PC・スマホ利用も増えていませんか?

足を使わずに眼・脳を使う労働は、想像以上に血・酸素を消耗し、上半身に余分な熱がこもりやすくなります。
放っておくと頭痛・肩こり・眼精疲労・不眠…など様々な症状の原因にも。。

そんなときには、お灸の温熱パワーで改善!!

 膝下~足先のツボを選んでお灸の温熱刺激を入れると、おサボりしていた皮膚・筋肉・血管・神経を疎通・活性化させることで、上半身に集まっていた余分な熱を下ろし、上下(寒熱)のバランスを調えることができますよ。

 また、高温多湿の梅雨~厳しい暑さの夏季は、エアコンや扇風機などの空調により意外にも身体が長時間冷やされる環境下にあるといえます。

暑い時期、身体は体内の熱を逃がすために汗腺を開き、発汗して体温調節をします。そのため毛穴や汗腺は開いた状態=(バリア機能の弱点)となり、そこから冷気が体内へ入り込みやすいのです。

そうです、実はこわい…夏の隠れ冷え症です。
(ぎっくり腰・寝違え・食欲不振や胃腸症状など)

日々の暑さ疲れ・エアコン疲れの解消にも、自宅でのお灸は一役買ってくれること間違いなしです!

 セルフケアで使うせんねん灸は、個々の体質や生活スタイルに合わせて種類を選ぶことが出来るので、初めての方でも安心・安全に行えるのが魅力です。
火を使う・使わない・煙あり・なし・香りつき…などお気に入りを見つける楽しみもありますよ!

【初めての方にも使いやすい お試しセット 作りました】

●簡易のツボブック
●お灸の正しい据え方取説
●火を使わないお灸「太陽」のてびき
●各種お灸 
3種類から好きなものが選べます
 ①ソフト灸 18コ
 ②アロマ灸 18コ
 ③4つの香り 16コ

●火を使わない(貼る)お灸 2コ入り    が入っています。   ¥600~¥700

体験・アドバイスもしております。お気軽にどうぞ (^^)

身体は毎日使うものです。歯を毎日磨くように、1日働いた身体の疲れをそのままにせず、毎日ほんの少しのケアで、回復しやすい、きちんと休める身体作りも治療の1つです。

お灸を毎日据えてみる。疲れの軽減・リラックス効果は身をもってお勧めします。

 身体や精神の負担をそのままにして眠りにつくのと、睡眠の前に少しでも身体の疲れをとり除いて眠りにつくのとでは、睡眠の質は格段に変わります。

忙しい毎日を乗り切るためには、プチ休息 ホッとひと息の時間、大切です。

休んでいるようで、実は休めていない方が多いのも事実。 

まずはしっかり休める身体作りから。

「自分で、自宅で、お灸」始めてみませんか?

初めてでも安心のセット / 大切な方への贈り物にも

お試しセット・ソフト灸

王道の煙ありソフト灸
 モグサの香りが楽しめる

画像左上から

●簡易のツボブック
●お灸の正しい据え方取説
●火を使わないお灸のてびき
●火を使わないお灸 2コ
●ソフト灸 18コ(6コ×3箱)